ボステリ<のん太>と ときどき JAZZ

2010 春 やんちゃな家族が増えました (^^♪

枯山 ギフチョウ

山は ほのかにピンク色 日の出
枯山 ギフチョウ

渋川の枯山

<ギフチョウ>の季節が
やって来ました

ハイキングにも手ごろな
コースなので この時期
愛蝶家の人で賑わいます




ジェジェ! 古いか~!?
ギフチョウ 初の交尾に遭遇しました
枯山 ギフチョウ


飛び回るギフチョウをたくさん見たけど
なかなかカメラ撮りが難しく・・帰ろうとしたところ~♪

なんと!カタクリの花にぶら下りながら
重なっているではありませんか!

枯山 ギフチョウ



裏側から見ると 羽を広げた蝶と
羽をたたんだ蝶が 重なっています

枯山 ギフチョウ



この ヒメカンアオイの葉の裏に卵を生みつけるそうです
どんどん増えてくれるといいね

枯山 ギフチョウ






同じカテゴリー(日々)の記事
今年の写真展
今年の写真展(2015-10-25 12:05)

花火 初撮り
花火 初撮り(2015-08-22 14:47)

久しぶりのブログ
久しぶりのブログ(2015-02-02 16:43)

皆既月食
皆既月食(2014-10-12 12:47)

トーマスに感激!
トーマスに感激!(2014-09-30 19:04)

ちょっと旅気分~♪
ちょっと旅気分~♪(2014-09-25 21:49)

この記事へのコメント :
のんたんママさんへ

山遊びでしたか。近場でカタクリが見られるんですね。
昔、坂本九の歌で  
上になったり 下になったり ちょうちょっていいな~いいな~~
ってありましたっけ。グッドタイミングでしたね。

ちょこっと相談です。鳩の名前を教えて下さいませ。
http://ameblo.jp/asuka-tamaki/entry-11821874202.html
上記のブログの人に返事をしてやれたらと・・・。
Posted by 福パパ at 2014年04月13日 23:30
そ~なんです。
この三日後は もっとたくさん歩いて 山へ~。。

まだ疲れがとれてません(笑)(・へ・)

鳩ちゃんは <ドバト>です。
Posted by のんたんママのんたんママ at 2014年04月14日 08:20
ギフチョウは、ひらひら飛んでいるところしか見たことがありません。
今年はじっくり見たいものです^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2014年04月15日 17:25
私も 初めて動かない<ギフチョウ>を見ました。

早いとこ行かないと もうそろそろ終わりですよ~。。
北山湿地では ひとつも見れませんでした。
Posted by のんたんママのんたんママ at 2014年04月15日 18:35
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
枯山 ギフチョウ
    コメント(4)