山は ほのかにピンク色 

渋川の枯山
<ギフチョウ>の季節が
やって来ました
ハイキングにも手ごろな
コースなので この時期
愛蝶家の人で賑わいます
ジェジェ! 古いか~!?
ギフチョウ 初の交尾に遭遇しました
飛び回るギフチョウをたくさん見たけど
なかなかカメラ撮りが難しく・・帰ろうとしたところ~♪
なんと!カタクリの花にぶら下りながら
重なっているではありませんか!

裏側から見ると 羽を広げた蝶と
羽をたたんだ蝶が 重なっています

この ヒメカンアオイの葉の裏に卵を生みつけるそうです
どんどん増えてくれるといいね



渋川の枯山
<ギフチョウ>の季節が
やって来ました
ハイキングにも手ごろな
コースなので この時期
愛蝶家の人で賑わいます
ジェジェ! 古いか~!?
ギフチョウ 初の交尾に遭遇しました

飛び回るギフチョウをたくさん見たけど
なかなかカメラ撮りが難しく・・帰ろうとしたところ~♪
なんと!カタクリの花にぶら下りながら
重なっているではありませんか!

裏側から見ると 羽を広げた蝶と
羽をたたんだ蝶が 重なっています

この ヒメカンアオイの葉の裏に卵を生みつけるそうです
どんどん増えてくれるといいね

山遊びでしたか。近場でカタクリが見られるんですね。
昔、坂本九の歌で
上になったり 下になったり ちょうちょっていいな~いいな~~
ってありましたっけ。グッドタイミングでしたね。
ちょこっと相談です。鳩の名前を教えて下さいませ。
http://ameblo.jp/asuka-tamaki/entry-11821874202.html
上記のブログの人に返事をしてやれたらと・・・。
この三日後は もっとたくさん歩いて 山へ~。。
まだ疲れがとれてません(笑)(・へ・)
鳩ちゃんは <ドバト>です。
今年はじっくり見たいものです^^
早いとこ行かないと もうそろそろ終わりですよ~。。
北山湿地では ひとつも見れませんでした。